【FFXIV】DealSense Edgeを1ヶ月ぐらい使っての感想

先日DualSense Edgeを手に入れまして(と思ったら1ヶ月経ってた...

PS5無しで背面レバーにボタンを割り当てる方法を載せました。

yukky-ff.hatenablog.jp

 

んで、しばらく使ってみた感想をば。

結果的に背面レバーはレバータイプのにしました。

↓の右についてる長いやつ。

ドーム型は押しやすくていいんだけども、押しっぱなしには向いてない感じ。

私は背面にLR2を割り当ててるのでXHBを使う関係上、基本的に押しっぱなしになる。

そうすると、長いトリガータイプのが馴染みやすかった。

人差し指をLR1に掛けると自然に中指が背面トリガーに乗るのでつかいやすい。

○とかのボタンを背面に割り当てるならドーム型のトリガーのが押しやすいと思うよ。

 

ちなみに両トリガーの下にあるFnボタン、左は割り当ててないけども、

右側にはタッチパッドと同じように割り当てました。

フォーカス移動用にタッチパッドよりも押しやすいので、IDとかで歩きながらでも

ロットの画面開いたりできる。

 

 

付属のポーチには交換用のスティックモジュールを収納するスペースもある。

これが何故か未だにAmazonでは転売価格で売ってるわけだが、ヨドバシの一部店舗では普通に売ってました。

コントローラ本体はAmazonはじめヨドバシとかで普通に買えるようになりましたね。

 

 

で、このスティック、PS2とか3の頃からそうなんだけども、

純正コントローラのスティックの肌触りがあんまり好きじゃないんだよね。

今回のEdgeも同じく合わないタイプのやつで。

その前まで使ってたSCUFのPS5コントローラのスティックはいい感じなので交換してみることに。

 

SCUFのは表のカバー外すとスティックは簡単に外せるようになってる。

でも純正はもりっと分解しないと外せないのがめんどい。

Edgeも例外ではなく、スティックモジュールは取り外せるけども、

スティックは簡単には外せない。

スティックのキノコの傘の部分だけは簡単に交換できるけども、上の写真の

ように根本から外すにはバラさないといけない。

 

スティックモジュールの裏側にネジがひとつあるのでこれをはずす。

が、一部接着されてるのですこし力を入れないといけない。

 

赤い線に沿って隙間があるので端子側からピックかなにかでこじ開けるように

するとなんとか開く。

 

で、上下のフレームと基盤に分割できる。

一番左のはFnボタン。これでようやくスティックの根本が外せるようになる。

 

スティックの基部は普通のDualSenseとかと同じなのでSCUFと交換することもできる。

左がSCUFのスティック、真ん中がEdgeのスティック。

 

ということで、無事にスティックをSCUFのに変更できましたとさ。

 

 

 

 

 

↓面白かったら面白くなくても ポチッと下さいな


FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキング

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
FINAL FANTASY XIV
Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

DISSIDIA FINAL FANTASY
© 2015-2020 KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA