【FFXIV】RTX40シリーズがもうすぐ出るので30シリーズを買いました。

というわけで、グラボのGeForce RTX 40XXシリーズが発表になり、

もう数日で最上位の4090が発売となるわけですが、

そんな中、一世代前の3090を購入しました。

GeForce命名規則はX0Y0で、Xは世代、Yはその世代での等級(?)

Xが同じであればYが大きいほど上位の性能。番号にtiが付くのもあるので

それは無印よりも上。

30Y0シリーズであれば、

3060 < 60ti < 70 < 70ti < 80 < 80ti < 90 < 90ti ってかんじ。

世代が変わると性能も大きく変わるので単純比較はできないんだけども。

 

今までは1080tiを使ってました。

これは2000シリーズが出たタイミングで安くなってたやつ。

10シリーズは90が無いので80tiが最上位。

 

ちなみに1080tiはいい感じに爆熱だったので水冷化しました。

yukky-ff.hatenablog.jp

10X0と20X0は↑で使ってるNZXTのやつでCPU用の水冷ユニットがグラボにも使えるんだけども、

30X0以降は使えないので別の手段で水冷を考えないといけない。

一応、最初から水冷になってる3080のがMSIから出てるんだけども、もう手に入らなそうなので断念。

40X0でも同じようなのが出ることを期待していたけども、

4090になるので30~40万ぐらいになりそうなので、これも断念。

 

ひとまず、3080,80ti,90あたりで考えてたところ、ある日の価格.com

表は価格の安い順、何故か3080,80tiよりも90の方が安くなっているという謎現象。

値段の詳細は伏せるものの、20万切るかどうかぐらいを推移していた3090が

突然の15万切り。そりゃぁ90買うよね。

 

というわけで、謎価格はその一時的なタイミングのみで、

その後は普段の価格になっていました。本当に謎。

 

そんなMSI GeForce RTX 3090 Ventus 3X 24G OC

3連ファンの巨大なグラボですね。

1080tiは2連だったのでそれと比べてもだいぶ大きくなりました。

 

とはいえ、電源は8ピン*2なので、そこは変わらず。

3本になると取り回しがだるいのでこれはよかった。

 

で、組み込み。

グラボ下のMSIのステー、実は奥にサウンドボードが刺さってるため、

グラボに届いてないので完全な飾り。

あと、右側は縦に2つファンが付けられるものの、

グラボが長くなってしまったのでひとつしか付けられなくなってしまった。

 

 

ということで、旧環境:1080ti 水冷と新環境:3090 空冷でのベンチマーク

普段は5Kでやってるけども、ベンチマークはウルトラワイド非対応なので4Kで。

1080ti:スコア7115 やや快適

 

3090:スコア12329 とても快適

 

そりゃそうよね。2世代上がった上に80tiから90になったのだもの。

今までは5Kで40fps前後だったのが、安定して60fps出るようになりました。

ディスプレイが60までなので、これ以上はどうにもならないし、

FF14においては解像度至上主義でfpsはそこまで気にならないので、60あれば十分。

 

ちなみに14よりも格段に重いことで有名なFF15ベンチは4K高品質で

1080ti:4618 やや快適

3090:8035 快適

と、こちらも格段にスコアが上がりました。

 

しかしながらFF14ベンチ後のグラボ温度がこれ、

数値は左から現在値、最小値、最大値

さすがは3連ファンとはいえ、90℃オーバーでなかなかの熱風を吐き出してくれる。

 

 

長くなってしまったので一旦ここまで、

次回は3090の水冷化に続きます。

 

 

↓面白かったら面白くなくても ポチッと下さいな


FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキング

【FFXIV】Elgato Stream Deckで再生デバイスをボタンひとつで切り替える。

PCで複数の再生デバイスを使ってる人って結構多いと思うんですよね。(唐突

かくいう私もサウンドボードに繋がってるヘッドフォンと、

14ちゃんモデルのネックスピーカーが繋がってます。

 

あとよくありそうなのが、ヘッドフォンorイヤフォンとスピーカーが繋がってるパターンとか。

なんにせよ基本的に同時に音を出すことはできないので(できても困る

どれで再生するかを選択する必要があるわけで。

Windowsだと、右下のアイコンからデバイスを切り替えると。

これ、地味にめんどいんですよね。

たまにならともかく、ゲームするからヘッドフォンにしようとか、

AmazonPrimeで映画見るからスピーカーにしようとか、頻繁にあると結構だるい。

そこで登場するのが我らがSTREAM DECK

なんでもできる便利デバイス、再生デバイスの切り替えもボタンひとつで切り替えれれます。

yukky-ff.hatenablog.jp

 

設定は簡単で、プラグインのオーディオのところにAudio Switcherというのがあるので、

これをインストールする。





で、ボタンにToggle Audio Deviceをセットするとこうなる↓

DirectionのところはInputにすると複数のマイクの切り替え、

Outputにするとスピーカー等の切り替え。

PrimaryのところにデバイスAを、SecondaryにデバイスBをセットすると

ボタンを押すたびに、デバイスAとBが切り替わる仕組み。

 

 

3個以上のデバイスを切り替えたい時は、Set Audio Deviceの方をボタンに設置して、

それをデバイス分ボタンに置けばOK

トグルではないけども、使いたいデバイスのボタン押せば、そのデバイスに切り替わる。

 

 

ボタンひとつで切り替えられるって想像以上に便利なので、

STREAM DECK使ってて、再生デバイス切り替えたいわって人はぜひとも。

当然STREAM DECKはどのモデルでもOK

 

 

 

↓面白かったら面白くなくても ポチッと下さいな


FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキング

【FFXIV】Elgato Wave Mic Arm LPを購入しました。

しばらく前にガジェット界隈で話題になったマイクアームを購入しました。

LPってのはロープロファイルのこと。

普通のマイクアームって机に固定したところから「∧」の形でアームが生えてるタイプがほとどで、

私もこれまでそのタイプのマイクアームを使用していました。

 

こんな感じ。正面からなのでわかりにくいけども、

STORMBLOODのロゴが隠れるような感じでアームがある。

手前の丸いのはマイクのポップガード。

この画面はサブモニターなのでYou Tube見たりなので、

ゲームする分には支障はないんだけども、やはり気になる...。

 

 

 

で、Elgato Wave Mic Arm LPに変えるとこう。

A2の剣が邪魔だけども、ディスプレイを塞ぐものがなくなりました。

こんな感じで水平にアームを這わせることができる優れもの。

机側の腕は水平だけども、その先の腕は仰角上げられるので

上に貼ったAmazonのリンクのサムネみたいに「_/」こういう角度にすることもできる。

私のように机の横側から生やすだけでなく、

机の奥から手前に向かって伸ばす事もできる。で、アームがディスプレイの下を通ると。

 

別角度から。

アームが水平でディスプレイより低い高さなので、

ポップガードがギリギリ視界に入るかどうかといったところ。

使ってるときにじゃまにならないのはもちろん、

使わないときに畳んで奥に追いやっても一切画面に被らないのは非常にストレスフリー。

あとは腕の部分にケーブルを収納もできるので配線がスッキリするのもよいところ。

値段はそこそこだけども、よい買い物でした。

マイクアームを探している人はぜひ。

 

 

↓面白かったら面白くなくても ポチッと下さいな


FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキング

【FFXIV】載せたと思ったら載せてなかったヒラ新式

SS自体はずっと前に撮ってたんだけど、

記事にしてなかった6.2戦闘職新式シリーズ。

リナシータ・ヒーラーコート 他

ヒラはターバンっぽい頭にアシエンではなく、仮面舞踏会的な仮面。

 

仮面は外せるのでお好きなように。

あとは頭の羽飾りがオサレ感あるんじゃないかな(小並感

 

後ろはマントっていう感じではないんだけど、なんかそれっぽいやつ。

謎の感じに尻尾が貫通してるけども、しかたあるまい。

 

リナシータ・プラニスフィア

占星はチェーンがぶら下がってる感じ。

上部の取っ手はあれね、ゲームキューブと同じ感じの取っ手(?)

 

リナシータ・ペンデュラム 

賢者の同じような色味の金属感。

納刀は斜めに4つ並ぶタイプ。

 

マスケットみたいな感じなんかな。

賢具はわりとバリエーション豊かでおもしろいよね。

 

 

↓面白かったら面白くなくても ポチッと下さいな


FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキング

【FFXIV】リーパーのAF5

サベネア育ちのリーパーが89になったのでAF取りに行きました。

リーパーコースリット 他

レザーのびちっとした服装に見せつつも、ところどころで肌が見えるという何とも言えない感じ。

腰の弾丸は何に使うんですかね。

ソイル使うわけでもないだろうし...。

 

上着や帽子の黄色がいいアクセントになってるのではなかろうか。

顔は目以外は包帯を巻いてるような感じ。

残念ながら頭装備の操作で帽子だけにはできなかった...。

 

鎌は金色と銅っぽい色が入ってる配色で特に光ったりはせず、

他の鎌と同じく納刀すると刃の部分が畳まれるギミックのみなスタンダードなタイプ。

 

 

↓面白かったら面白くなくても ポチッと下さいな


FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキング

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
FINAL FANTASY XIV
Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

DISSIDIA FINAL FANTASY
© 2015-2020 KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA